好きな人の前では常に可愛くいたい。ばっちりお化粧してお洒落しても、ちょっとしたことから彼の印象は急降下する可能性があります。気を付けたいドン引きしぐさをご紹介。あなたも無意識にしているかも、気を付けて。
食事中のマナーの悪さ
気になる人にアプローチをするとご飯を食べる機会は高確率でやってきます。その時に、お箸の持ち方が汚かったり、テーブルに肘をついてしまうと彼の恋人候補からは離れてしまうかも。男性も女性も、一緒に食事をするならきれいにご飯が食べられる人がいいので、行儀の悪さは極力治しましょう。また、大量にご飯を残したり、好き嫌いをする人もいいイメージを持たれませんので注意を。
参考:男性が求める女性らしさのある「いい女」の3つの条件
体を掻くしぐさ
あちこち痒かったり、服が蒸れたりしてポリポリ…男性にはすこし不潔に見えてしまうかも。特に冬はタイツを履いていたり、重ね着をしていたりして蒸れて痒くなってしまう機会は多いでしょう。でもぐっと我慢して、お手洗いなど彼の目が届かないところまで移動しましょう。痒くなりやすい人は痒いところをアイスノンなどで冷やすといいですよ。また、アレルギーやアトピー持ちの場合は我慢することが難しいかもしれません。そんな時は男性に素直に報告し、申し訳なさそうのに掻くと好感度はあまり下がりません。
人前でセクシーアピールをする
二人きりのときには嬉しいはずのしぐさも、人が多いところでしてしまうと彼の印象を悪くしてしまう時があります。たとえば胸元が開いている服を着てさりげなく胸を強調したり、足を組み替えてみたりした時。見えそうで見えない感じを演出して彼の気を引くつもりが、男性にとっては逆効果です。男性は意外に独占欲が強いので、自分以外にも見られる場所でのアピールは嫌がる人が多いのです。あなたを大切にしたいと思っている人ならなおさら、自分を安売りするような姿に幻滅してしまいます。
酔っぱらって愚痴を言う
ついつい気持ち良くなって、嫌いな上司の愚痴、こぼしていませんか?好きな人でもまだ信頼関係が浅いうちは人の悪口を言う姿は見せないほうが無難。彼は自分に見せている顔とは違う、憎々しげな顔をみて引いてしまうかも。失態をさらしてしまうまで飲むのは自制しましょう。
参考:男性が女性に対して「口が悪い」と思ってしまう言葉遣い5選
まとめ
いかがでしたか?男性は意外と繊細です。せっかく可愛くしているのに、好感度が下がってしまったらもったいないですよね。仕草まで気を配って、完璧で可愛い自分を演出しましょう。