彼氏が浮気した時

好きだけど別れる?恋人が言わない5つの本当の理由

  • LINEで送る
086

納得いかない理由で振られると、心の整理が出来ないまま引きずってしまいますよね。
「好きだけど別れたい」という男性が心に秘めている、本当の理由をご紹介しましょう。

他に好きな人ができた

かねてから狙っていた相手とうまくいきそうだから、という可能性があります。
あなたとの恋愛関係に直接原因がなくとも、他に魅力的な女性が現れて好きになってしまうことはあります。彼女がいるにもかかわらず、新しい人を好きになってしまった後ろめたさと、二股はしたくないという誠実な気持ちの板挟みになったのかもしれません。
 
参考:二股している彼氏から本命彼女に選ばれるための3つの方法

迷惑をかけたくないと思っている

彼女がとても優しい人の場合、その優しさにあまえすぎて自分がだめになってしまうことを危惧して、あえて大好きな彼女と別れる人がいます。もしくは、だめになって彼女に見捨てられるよりは、自分から振った方がいいと考える人もいます。
迷惑などとは感じておらず、まだ一緒にいたいと思っている彼女にしてみれば、理不尽で自分勝手な言い分にも感じます。なぜ恋愛を犠牲にしなければならないのか、やり直せる可能性はあるのか、問いただしたいところですね。

好きでなくなったことを正直に言えない

彼女を傷付けたくないと思っているか、もしくは正直に冷めてしまったことをいうと逆上されるのではないかと心配している場合です。最後に彼女の涙を見たくない、できるだけ穏便に終わらせたいという平和主義的な面もありますが、一方で面倒なことから逃げたいという気持ちもうかがえます。

金銭感覚のズレを埋められない

彼女との金銭感覚が違いすぎて、これから先付き合っていくのが難しいと感じたのかもしれません。金銭感覚が合わない彼女と付き合っていると、食事や買い物に行くたびにストレスを感じ、幻滅してしまいます。その積み重ねで別れに至るケースは少なくありません。
または、毎回のデート代、プレゼント代を払ってあげているうちに金欠となり、自分の生活が圧迫されてしまう男性もいます。男性にはプライドがあるので、経済的に立ち行かなくなっていることを告白できません。こうなると、彼はもう本当の理由を言えないまま彼女と別れることを決意するしかないのです。
 
参考:男性から見た「いい女」の3つの条件とポイント

結婚観の違い

結婚まで覚悟ができていない男性の場合、彼女との結婚観の違いで付き合いを続けることに限界を感じてしまうことがあります。彼女の年齢や取り巻く環境がプレッシャーとなり、耐えきれなくなってしまうのです。彼女のことは好きだけれども、まだ遊んでいたい、楽になりたいという気持ちが次第に強くなり、苦渋の決断で別れを選択します。

まとめ

いかがでしたか。
好きだけど別れたいと言う男性には、言うに言えない理由がありそうです。あなたが直接的な原因ではないケースが大半ですから、優しさや配慮の表れと思って身を引くというのも一つの選択肢かもしれません。