付き合っていた彼に別れを告げられてしまった!
だけど彼のことが好きという気持ちは変わらないまま…
この気持ち、どうにかして!という方に忘れるための方法をご紹介します。
髪形を変える
まずは自分の外側から気持ちを切り替える準備をしてみてはいかがでしょうか。
非常にベタではありますが、長い髪の毛をばっさり切ってしまいましょう。
ショートヘアの方は量を減らしたり、パーマをかけてみましょう。
髪の毛の量が減ればもちろん体が軽く感じます。すると不思議なことに心も軽くなるものです。
パーマをかけて印象を変えてみるのもアリです。
人の外見というのはよく内面を映し出していると言われます。
「忘れられない」という気持ちを外見を変えることで
「忘れるぞ」という気持ちに切り替えるきっかけにしてみてください。
断捨離する
彼との思い出のアイテムをついついそのままにしてありませんか?
旅行に行った時のお土産、プリクラ、写真、貰ったアクセサリーなど、思い切って捨ててしまいましょう。
一番取り掛かりやすいものはLINEやメールのやり取りを消すことです。
逆に一番時間がかかるのが写真のデータを消すことです。写真のデータを消す作業というのは、彼との思い出が鮮明によみがえりやすく、
かつ、たくさんあるデータの中から彼の分を選んで消していくので、意外と大変です。
その点、LINEやメールはボタン一つで消せるものが多いので、まずはサクッと消せるものから断捨離を始めてみてください。
1つ乗り越えてしまえばあとはどんどん断捨離できるようになるので、ここが頑張りどころです。
参考:好きな人を忘れる4つの方法。前向きになるためには?
新しい習慣をつくる
例えば、付き合っていた頃は毎朝おはようと挨拶を交わしていたとします。
ですが、振られてしまってからはその習慣がなくなってしまうことで、寂しさに繋がり、その寂しさが彼を忘れさせてくれません。
そこで、代わりとなる新しい習慣を作ります。例えば、ラジオ体操をする、深呼吸をする、ストレッチをする、観葉植物に話しかける
なんでもOKです。とにかく代わりとなる新しい習慣さえできてしまえば少しずつ気持ちが切り替わっていくのがわかるはずです。
参考:超簡単!モテる体型を作るために必要な4つの習慣
声に出して思い切り叫ぶ
言霊という言葉がるように、口から出た言葉には不思議な力があります。
海でも山でもカラオケボックスでもどこでもいいので、思い切り叫びましょう。
ここで、気持ちを否定する必要はありません。ただ、過去のこととして線引きをしてみてください。
おすすめのフレーズは「大好きでした」です。過去形にするのがポイントです。
この線引きができれば、そこが新たなスタートラインになります。素敵な出会いがありますように!
参考:恋愛の悩みやストレスを発散する4つの対処法