つらい気持ちの対処法

恋愛の悩みやストレスを発散する4つの対処法

  • LINEで送る
053

恋愛の悩み・仕事・育児など様々なストレスを抱えているが、自分なりの発散の方法を持っている人は意外と少ないようです。今回は、恋愛の悩みなど、ストレスを発散させる方法をいくつがご紹介します。

発散法1.考えることをやめ、とりあえず寝る

ストレス源となっている事柄を放置し、考えることをやめましょう。放置してられない悩みもあると思いますが、一旦です。一旦放置して考えることをやめ、全く別のことを考えながら、寝ましょう。何でもいいです。明日のランチは何食べようとか、明日これ買いに行こうかなとか、本当、何でもいいのです。ストレス源となっていることを考えながら寝ると、ねかなか眠れず、深い良い睡眠ができなくなります。
 
参考:彼氏と別れるか悩む時に見極める3つの方法

発散法2.運動する

忙しくてしばらく体を動かしていないという方も多いはずです。たまにはジムに行ったり、ホットヨガに行ったりして汗をかきましょう。汗と一緒にストレスも流すような感覚で運動すると、身体の中の老廃物や悪いものが流れるような気がしてスッキリします。そしてシャワーに入り、身も心もさっぱりしましょう。

発散法3.ひらすらダラダラ過ごす

色々な予定がたくさん詰まっていて疲れてしまう方もいるかと思います。そういう方には、ダラダラと無駄な時間を過ごすことをお勧めします。何も考えず、ただぼーっとてみてください。好きな音楽をかけながらコーヒーを飲みながら、ゆったりとした時間を作り、ゆったりと過ごしてみてください。ゆったりとした時間を過ごせたら、さぁ、頑張るか!と思えてくるかもしれません。

発散法4.Twitterの裏アカウントを作る

近年、SNSが急速に発展してきました。色々なSNSがありますが、ここはTwitterの選択をお勧めします。普段使っている方は別のアカウントを作りましょう。誰にも自分だと知られないようなアカウント名にしましょう。そして、そこで全体公開設定にして、思う存分つぶやいてください。愚痴や悩みなど何でもです。普段から別アカウントを持っておくことで、いつも使っているTwitterの友達には見られないので、何でも書けます。ただ、個人を特定できるようなことを書くのはトラブルの元となるので避けましょう。
 
筆者は育児中ですが、普段使っているアカウントとは別に育児アカウントというものを作っています。ネットの世界だけでの繋がりですが、育児の悩みやあるあるなど、ことあるごとに呟いています。どこの誰かは分かりませんが、同じ環境にいるママ同士でコメントしたり、励まされたりしています。他にも恋愛アカウントや様々なジャンルでアカウントを作っている人もいるようです。現実世界での知り合いがいないので気兼ねなく吐き出すことができ、お勧めします。

まとめ

いくつかご紹介しましたが、自分に合うストレス発散法を見つけることが一番です。それを見つけ、上手に発散できるといいですね。
 
参考:1日でも早く失恋から立ち直る5つの方法

  • LINEで送る