遠距離恋愛でつらい、寂しいと感じることってありますよね。
思うように連絡が取れなかったり、声が聞けなかったり。
今何してるのかな?ご飯何食べたのかな?なんて些細な事も知ることができなかったり。
なにより会いたいときに会えない、というのが一番つらくて寂しいと感じる瞬間ではないでしょうか。
そんな気持ちになってしまったときの対処法をご紹介します。
料理をする
料理が得意な人はもちろん、苦手な人もぜひチャレンジしてみましょう。
「胃袋をつかむ」なんて言いますよね。彼のために料理のレパートリーを増やしたりして腕を磨くのです。
料理をしている間に、「もし同棲したら…」なんて妄想にふけってみるのもアリです。
彼の喜ぶ姿を想像しながら頑張っちゃいましょう。
きっと、だんだん楽しくなってきますよ!
今日のご飯何食べたのかな?なんて考えて、寂しくなったときに特におすすめです。
参考:男性が求める女性らしさのある「いい女」の3つの条件
とことん掃除をする
お掃除をすると気持ちもすっきりします。
とことんお掃除をすると意外と時間もあっという間に過ぎ去っていくので、休みの日の気分転換におすすめです。
そして、「こんなに一生懸命お掃除をして綺麗にできる私はきっと素敵な奥さんになれるわ!」と言い聞かせましょう。
気持ちがマイナスになってしまうとつらさや寂しさは膨らむ一方ですので、
そんな気持ちを吹き飛ばすくらい、明るい気持ちになることが一番のポイントです。
模様替えをする
お掃除とも似ていますが、模様替えをするのもよいでしょう。
お部屋の雰囲気が変わるだけで気持ちも切り替わります。
風水や占いなどを参考にして家具の配置を変えたり、恋愛運アップのアイテムを置いてみるのも
楽しくてワクワクした気持ちになれそうですよね。
家具の移動などが難しい時は、断捨離をするのも一つの手です。
モノがなくなるだけで、お部屋のイメージも変わりますし、気持ちも明るくなります。
大好きな映画をみる
映画だけでなく、ドラマでもアニメでもOKです。
できるかぎり感情移入してのめり込める作品が良いと思います。
たくさん笑って気分を上げるもよし、たくさん泣いてすっきりするもよし、
その作品で心を満たしてしまいましょう。
そうするとあら不思議、つらいも寂しいもどこかへ行ってしまいます。
次のデートの予定を立てる
遠距離恋愛のいいところは頻繁に会えないからこそ、会えた時の喜びが大きいことではないでしょうか。
でしたら、そのいいところを利用しましょう。
次のデートはどこに行こうかな?何を食べようかな?何を話そうかな?何を着ていこうかな?
バッグはどうしようかな?髪形は?ネイルは?お化粧は?
考えることはたくさんあります。いっぱいいっぱい考えてワクワクドキドキしちゃいましょう。
遠距離恋愛はつらいことだけじゃないですよね。
いいとろこをみつけて、そのいいところを存分に楽しんでみてください。
参考:別れたくないと思わせる!性格のいいモテ女子になる3つのポイント