元カレとの付き合い方

元カレから連絡が来た時の3つの対応パターン

  • LINEで送る
049

元カレから連絡が来た時にどんな風に対応すればいいのでしょうか。それが分からなくて、心底困惑してしまう方もいるでしょう。その元カレから連絡が来た時の3つの対応パターンを紹介します。

無視する

元カレからの連絡が来た時には、無視するという対応パターンもあります。元カレにそんな対応をする何て冷たくないかと思う女性もいるかも知れません。しかし、元カレの目的によっては、再び連絡を取り合う事が厄介事の種になる可能性もあるのです。元カレの中には元カノにセフレの関係を求めて来るような場合もあります。加えて、現在上手く行っている恋人がいるなら、元カレと連絡を取り合う事で関係に波並が立つ事も充分考えられるのです。このような厄介事を回避する為にも、元カレの連絡を無視するのも対応の一つと言えます。

内容によって判断する

元カレからの連絡の内容によって判断するパターンです。元カレの事を憎からず想っている、あるいは連絡を取っても全く支障がない場合はこのような対応も良いかも知れません。ただ、元カレの連絡の内容には注意する事が大事です。例えば、元カレが都合の良い女として扱う事を望んでいて、自分は元カレに友達として接する事を望んでいたと言う場合だと傷付く事になるかも知れません。もし、元カレと連絡を取り合った時に自分にとって迷惑になったり、悲しませるような事を言い始めたら再び疎遠になるのもありでしょう。元カレの連絡の内容によっては、自分から遠ざける事が最適な場合も考えられます。元彼の対応から冷静に判断することをおすすめします。
 
参考:私ってキープ?都合のいい女だと思われている4つのパターン

表面上だけの遣り取りをする

無視をするのも感じが悪いし、友達になりたい訳でも復縁したい訳でもない…。そんな場合は、表面上だけの遣り取りをして終わらすのも対応の一つでしょう。直接会うのには抵抗があるけど、メールで短い文章で対応するのは良いという方もいると思います。ただ、元カレが表面的にでも対応された事で、直接会いたいとか、或いは復縁したいという申し出をして来る場合も考えられます。これはご自身にその気がないようなら、はっきりと断ってしまっても良いでしょう。厄介事の種になりそうな予感がしたら、表面的な対応すら切り上げてしまうのも手です。
 
参考:振られた後に元カレから連絡が来たら?LINEをしてくる5つの心理パターン

  • LINEで送る