彼氏と別れたい時

「好きだけど別れたい」と考えてしまう恋愛4パターン

  • LINEで送る
106

彼のことは好きなんだけど、このまま付き合ってていいのかななんて考えてしまうことありませんか?
好きという気持ちだけでは付き合い続けるのは難しいこともありますよね。
そんな「好きだけど別れたい」と考えてしまう恋愛あるあるをご紹介です。

一部の価値観が許せないレベルで合わない

人は十人十色という言葉があるように、一人ひとり見た目も違えば価値観も違います。
自分と全く同じなんて人がいないのは当たり前ですので、ある程度の違いは許容できますが、それが違いすぎてしまえばうまくいきません。
金銭感覚や、将来の展望、食事に対する価値観などほんの一部の価値観が許せないくらいに違う人というのは
それ以外の部分は好きでも「別れたい」と考えてしまうのではないでしょうか。

遠距離恋愛になった

もともと遠距離恋愛ではなかったカップルが急に遠距離恋愛になってしまうと「好きだけど別れたい」と考えてしまうようです。
今までのように会うことも話すこともできないとなれば違和感を覚える人もいるでしょう。
生活環境が変わるというのは、気持ちの面でも少なからず変化が起き、大きなストレスとなります。寂しさのあまり、別れたいと考えてしまうことが多いようです。
 
参考:遠距離恋愛がつらいとき…寂しい時の5つの対処法

相手の家族との関係がうまくいかない

結婚を考えているような相手でしたらもちろんですが、そうでなくても意外と気にしてしまうのが相手の家族との関係です。
良かれと思ってあれこれしてくれるけど、過干渉だと感じてしまったり、その家庭独特の習慣や癖に馴染めなかったり。
特に、相手の母親との相性が悪いと「好きだけど別れたい」と考えてしまうようです。

相手と自分の気持ちのバランスがとれていない

何事も、バランスが大事です。バランスが崩れてしまうと上手くいきません。
相手の私に対する好きという気持ちと、自分の相手に対する好きという気持ちのバランスが悪いと「好きだけど別れたい」と考えてしまうことがあるようです。
例えば、相手の私に対する好きが、自分の相手に対する好きより上回りすぎてしまうと束縛されていると感じてしまったり、私には勿体ないと考えてしまったりします。
逆の場合、愛されていないと感じたり、彼にとって私は必要な存在なのかと落ち込んでしまったりします。
このように、気持ちに差がありすぎると、好きだけど別れたいという気持ちになってしまうのです。
 
参考:理想の恋人と出会うために大事な4つのポイント