彼氏と別れたい時

別れを言いづらいときの切り出し方3パターン

  • LINEで送る
100

付き合い始めの頃はあんなに素敵に見えたのに、今ではすっかり恋の情熱が冷めて別れたくて仕方がないケースもあるでしょう。ただ、別れたくても、その伝え方は難しいと感じている方も多いと思います。そんな別れの切り出し方の3つのパターンを紹介します。

中途半端に優しくしないでハッキリ言う

彼氏に別れを切り出す時に中途半端に優しくしたりするケースもあるでしょう。例を挙げると、大好きな彼氏に「今でも君の事は凄く好きだよ。でも、俺は忙しくて碌にデートも出来ないし…。これ以上寂しい思いをさせたくないから別れよう」と告げられたら、女性によっては諦められないと食い下がる場合もあるでしょう。別れ際でも彼氏に情が残っているパターンもありますが、下手にそれを見せると相手は付け入る隙があると感じるかも知れません。彼氏と別れたいという意思が明確なら、中途半端な情は見せない様にすることをおすすめします。言いづらいことだからといって曖昧に伝えると、ちゃんとした別れ話になりません。
 
参考:男性に言ってはいけないNGワード5選

人目が多い所で切り出す

彼氏に別れを告げる時には、人目の多い所で行うことをおすすめします。知り合いと出会う可能性が高い所よりも、低い所を選んだ方が良いでしょう。恋人との別れ話を知り合いに聞かれるのに、抵抗を覚えるという方は多いと思います。これは彼氏が別れ話で感情的になって暴力を振るわれる事態を避ける為です。私の彼氏はそんな酷いことをする人ではないと思う女性もいるかも知れません。ただ、大好きな彼女に別れを告げられたら、優しい彼氏も感情的になって手を上げたいと思う事態も考えられます。人に聞かれたくない話だから、密室で行おうかと検討している場合は慎重に判断した方が良いでしょう。

彼氏に幻滅させる

付き合っている女性に対して、色々と夢を見ている男性も少なくないでしょう。そして相手の女性自身によって、その幻想が崩されるとガッカリする場合も充分考えられます。例えば、付き合っている男性が自分に対して凄く清楚で優しい女性だという幻想を持っているのなら、自分の清楚でない部分や冷たい部分を見せるのも良いでしょう。そのような部分を見せて、相手がどのように感じているか観察することをおすすめします。
 
参考:彼氏にさりげなく「別れたいサイン」を伝える4つの方法

  • LINEで送る